こんにちは、アオブです。
今日は有楽町付近で素敵な場所を見つけたので紹介していきます。
それがこちら!
「HIBIYA OKUROJI」(日比谷 奥路地)
新橋と有楽町の間にあり、買い物やお食事が楽しめる場所でした!
日比谷OKUROJIってどんな場所?
日比谷OKUROJIとは、300mの高架下空間にいろいろなお店が立ち並ぶおしゃれな場所です。
コンセプトは「日比谷の奥にひそむ、通な大人の通り道」
レンガ造りの高架橋で美しいアーチ形状や落ち着いた照明で、大人の穴場感が漂っています。
2020年9月10日にオープンしたばかりで、とてもきれいでした!
入口からまっすぐ長い道が続くので、奥には何があるんだろうっとワクワクすること間違いありません。
こんな感じにまっすぐな道の両サイドにお店が並んでいます。
どんなお店があるの?
okurojiには、飲食店やお洋服屋、地方のアンテナショップなど多くのお店が入っています。
マップです。こんなにたくさんお店が入っています!
こちらは新潟のアンテナショップ。
グラスや陶器、地酒などが楽しめます。
EIGHT BASE
今回は、青森県八戸市の特産品や郷土料理がいただけるお店を紹介します。
こちらのお店「EIGHT BASE」です。
サバ缶、地酒、雑貨など八戸の特産品が盛りだくさんのお店です。
また、お店の奥ではランチ・ディナーがいただけたり、スイーツやコーヒーで一息付けたりできる飲食スペースがあります。
個人的に好きな「11ぴきのねこ」の雑貨も売ってありました。(子供のころよく読んでいた好きな本です)
今回は、お昼を食べてきました~
お店のメニューはこちら!
甘辛いタレとお肉の相性がいい「バラ焼き」や魚のうまみがしっかり出ている「サバの味噌煮定食」などがいただけます。
今回注文した料理がこちら!
「せんべい汁定食」1,300円
サケとイクラがのったご飯やしめさばイカ刺しがいただけます。
魚の味がしっかりして、とってもおいしかったです。
そして、メインのせんべい汁!
出汁のきいたやさしい汁とモチっとした触感のせんべいがおいしいです。
ごぼうやニンジン、大根なども入っています。
野菜もたくさん入っているし、体もポカポカになって、もう良いことだらけです。
一度も食べたことのない方も是非食べてみてください。
アクセス
日比谷 okurojiは、新橋ー有楽町の間にあります。
近くには、東京ミッドタウン日比谷もありので近くに寄った際はぜひ!
おわりに
今回は、日比谷okurojiとEIGHT BASEを紹介しました。
日比谷okurojiは、とてもきれいなところでお店も多く楽しく見て回れました。
気になるお店・飲食店もたくさんありました!
EIGHT BASEは、東京にいながら青森県八戸市のおいしいもの、雑貨が購入できます。
ぜひ楽しんでみてください。