こんにちは、aohattoです。
以前、長崎旅行に行った際にとてもおいしいお店があったので紹介していきます。
長崎といえば有名な食べ物として「佐世保バーガー」がありますよね!
今回は、その佐世保バーガーのおいしいお店「LOG KIT」の紹介です。
それではいきましょう!
佐世保バーガーって何?
そもそも佐世保バーガーって何なの?っという方のために調べてみました。
佐世保バーガーとは、長崎県佐世保市の名物で、「手作りバーガー」のことを言うみたいです。
一つの決まったスタイルのものではなく、「お店で手作り」「注文が入ってから作る」ハンバーガーを佐世保バーガーと呼ぶそうです。
知らなかった~。
佐世保バーガ―「LOG KIT」
それでは、お店の方を紹介していきます。
お店の外観はこんな感じです。
西部劇のカウボーイをイメージしたお店で、店内もすごくおしゃれで雰囲気のあるお店でした。
カウボーイハットをかぶった店員さんも素敵でしたね。
店内が落ち着いた雰囲気なので、談笑しながらゆっくり食事ができるいいお店でした。
お店のメニュー
お店のメニューです。
大体の価格帯は500~1000円くらいです。
ハンバーガーのサイズに、SとRがあります。
Rサイズだと結構量があるので、女性の方やお子さんはSサイズがいいかもしれません。
(お子様連れでも大丈夫ですね!)
ボリューム満点ハンバーガー
今回注文したハンバーガーがこちら!
「Special Buerger」 980円 税別
(ドリンクバー 250円 税別)
とても1000円とは思えない大きさ!
コップの大きさと同じくらいの大きさです。
男性でもRサイズでお腹いっぱいになるサイズ感でびっくりしますよ。
中の具は、パティ、チーズ、ベーコン、たまご、玉ねぎ、レタス、チーズ、トマトです。
気になるお味は、パティやベーコンの肉の味がガツンときて、めちゃめちゃおいしいかったです。
ボリューミーなんだけど、チーズや新鮮なレタス、トマトなども入っているので飽きの来ないハンバーガーでした。
また出来たてなので、温かく香ばしい匂いが食欲をそそります。
絶対一口で全部かじれないボリューム感をぜひ味わってみてください。
お店の営業時間・アクセス
お店の営業時間は、10:00~20:00
本店は佐世保中央ICからすぐ近くです。
佐世保駅店は、佐世保駅からすぐ近くです。
さいごに
今回は、美味しい佐世保バーガーのお店「LOG KIT」を紹介しました。
お店の雰囲気、バーガーの大きさ、お味すべて大満足のお店でした。
ぜひ長崎に来た際は、LOG KITの佐世保バーガーを味わってみてください!