こんにちは、aohattoです。
今回は、食パン、卵がおいしいお店です。
今回のお店は、「俺のBakery&Cafe」です。
俺のシリーズは今回初めて行きましたが、とてもおいしかったです。
それでは行きましょう!
1.俺のBakery&Cafe
まず初めに、俺のBakery&Cafeは、俺の株式会社の出すお店の中の一つで、小麦・ミルクにこだわった食パンが自慢のお店です。
国産小麦「キタノカオリ」と岩手県「なかほら牧場」のミルクを使った食パン「銀座の食パン~香~」が人気で、食パン目当てでお店にいらっしゃる方も大勢いました。
俺の株式会社は、Bakery以外にも様々な種類のお店を出しています!
・俺のイタリアン
・俺のフレンチ
・俺のスパニッシュ
・俺のGrill
・俺の割烹
・俺の焼き鳥
・俺の焼肉
・俺のだし(おでん、そば)
お肉からお魚まで、和食からフレンチまで様々なお店を出しています。
私はおでんや海鮮系のお店が気になりますね。
お店のコンセプトは最高のコストパフォーマンスを提供すること。
高級店で出てくるような料理をリーズナブルな価格で提供しています。
2.お店のメニュー
今回のBakery&Cafe 恵比寿店のメニューは、大きく分けて
サンドイッチ
→茨城県産 高級卵「奥久慈卵」をたくさん使ったサンドイッチ!
フレンチトースト
→モンブラン風であったり、生クリームを用いたり王道スイーツ!
トースト
→クリームソース、ハム、チーズ、卵を使ったトースト!
ハンバーグ
→グラタンハンバーグや煮込みハンバーグもリーズナブルな価格でいただけます!
〈お持ち帰り用〉
シンプルな食パンには三種類あって
もっちり濃厚な「香」、
上品な甘み「夢」、
トースト専用の食パンがあります。
他には、マスカルポーネと蜂蜜を使った食パン、大納言小豆を使った食パン(焼き上がり予定10時)、チョコとアーモンドを用いた食パン(焼き上がり予定14時)もあります。
3.実際に行ってみて
今回は、恵比寿店に行きました!
お昼を少し回った時間帯にも関わらず、食パンを購入しに並んでいるお客さんも、店内でいただくために並んでいるお客さんも多くいらっしゃいました。
食パンの人気がすごくて、次の焼き上がりまですごく時間がかかっていたので、食パンを購入される方は早めに来店したほうがいいと思います。
20分ぐらい待ってお店に入ることができました。
今回注文した料理一つ目がこちら!
奥久慈卵の卵サンド(900円)
ビックリするぐらい卵がパンパンに詰まっています!
卵の柔らかい甘さと食パンの甘さがとてもマッチしています。
「ふわっふわっ」でなめらかな舌触りの最高のサンドイッチです!
お次はこちら!
トリュフ香るクロックマダムトースト(800円)
クリームソースとハム、温泉卵、チーズという間違いない組み合わせのトースト。
食パンがクリームソースと合わさって、しっとりとした触感になりとてもおいしかったです。
カリカリのチーズと濃厚すぎるソースと卵が味わえる一品です。
食べてみて、やっぱり食パンがおいしかったです。
また、卵との相性がとてもよく、ペロッと食べちゃいました!
価格もリーズナブルで大満足でした~
4.お店の営業時間・場所
カフェの営業時間は、9:00~21:00。
食パン販売は10:00~21:00。
休業日なし
土日祝日は演奏会をするそうです。
①12:30、②13:20、③14:40、④15:30~です。
演奏を聴きながらの食事もいいですね!
お店の場所は恵比寿駅から「恵比寿スカイウォーク」を通り徒歩5分程度。
5.最後に
いかがでしたか?
今回は、俺のシリーズの「俺のBakery&Cafe」恵比寿店を紹介しました。
食パン、卵を使ったおいしい料理がリーズナブルにいただけるお店でした。
皆さんもぜひ一度行ってみてください!
いろいろなジャンルのお店を展開しているので、ほかのお店にも行ってみたいですね。
それでは~