先日、江の島に行き、しらす丼を食べてきました!
相模湾を眺めながらの昼ごはんは最高ですよ。皆さんも是非!
こんにちは、aohattoです。
今回は、江の島にある江之島亭を紹介していきます。
海鮮大好きだよーっていう方や海を眺めながら食事してみたいって方是非!
それでは、いきましょう!
1.どんなお店?
今回のお店の名前は、「江之島亭」です。
こちらのお店は、なんと明治42年創業!
100年以上もの歴史がある、老舗海鮮料理屋。
しらす丼だけでなく、刺身や様々な魚介が入ったまかない丼などおいしそうな料理がたくさんありました。
江之島亭の良かったところを書いていきます。
1.1最高の景色を眺めながら食事ができる!
まずは、江之島亭は、江の島の中にあるお店で、店内からは相模湾を臨むことができます。
料理をいただきながら、海を眺めることができます!
また、テラス席もあったので、天気のいい日は潮風を感じながらお食事もできます。
1.2新鮮なしらす丼・海鮮が食べれる!
二つ目は、海鮮が新鮮なこと。
シラスだけでなく、サザエやアジなど、とてもおいしかったです。
さすが長くお客さんに愛されているお店だなぁと感じました。
2.実際食べてみて
次は、実際に食べに行ってみた感想を。
まず店内は、老舗にもかかわらず非常にきれいな店内でした。
お客さんも次から次にやってきていて繁盛していました。
では、料理の話に移りましょう。
わたしは、シラスとイクラが半分ずつのったイクラ丼をいただきました。
今回は、生シラスをいただきたかったのですが食べれなかったので、釜揚げシラスをいただきました。
シラスがふわふわで味も濃くてとてもおいしかったです。
ごはん何杯でもいけるくらいおいしかったです。
こちらの値段は、1620円でした。
また、アジとイクラのアジハーフ丼もいただいたのでこちらも。
こちらの値段は、1404円でした。
3.お店の場所
紹介した江之島亭は、江之島を登って行ったところにあります。
最寄り駅は、小田急電鉄 片瀬江ノ島駅。
江ノ電 江ノ島駅です。
江ノ電に乗って、江の島観光に、是非食べてみてください。
4.最後に
天気のいい日に海を見て、美味しいしらすをいただく、よりおいしく感じます。
また、江の島は、食べ歩きも有名です。
ゴールデンウィークやちょっとした休みの日など是非、江の島を堪能してきてください!